新年初のブログとなります。こんにちは、デザイナーのあおきです。
長らくご無沙汰しておりました、改めて、本年もよろしくお願いいたします。

さて、株式会社ライフスタイルでは、1月20日からマンションリフォームフェアというイベントを開催いたします。
「なんだ、今年初のブログで宣伝かよ・・・」「ウェブデザインと何が関係あるんだよ」と思われる気持ちもわかりますが、ちょっと待ってください。
■参考リンク(別タブで開きます)
「なんだ、今年初のブログで宣伝かよ・・・」「ウェブデザインと何が関係あるんだよ」と思われる気持ちもわかりますが、ちょっと待ってください。
今回は、会社ではよくある「イベントの宣伝方法」として、Facebookページを有効活用しよう!というのが今回のコンセプトです。
Facebookページを有効活用できているか?
ホームページの運営をうまくできていない、自身がないという方でもイベントや会社・お店について簡単に宣伝を始められるのがFacebookページです。
所在地や営業時間、どのような会社なのかなど外部に宣伝するために必要な項目が沢山そろっています。
さらに、一定条件をクリアすると、「インサイト」というFacebookページのアクセス解析ができるようになります。
これで、どの記事を読まれているか、どのような場所から見られているかなどを解析することができますね。
Facebookページは、Facebookユーザーに限らず、誰でも閲覧できるため、ホームページを作成する余裕がない場合は、まず、Facebookページを作成するのもアリかもしれません。
Facebookページはイベントを宣伝するにはとても便利!
冒頭のお話に戻りますが、Facebookでは「イベント」という機能を使って、これから開催するイベントを紹介・宣伝することができます。
Facebookページではアカウントを持っているユーザー以外にも、一般のユーザーでもページを閲覧することが得できるので、イベント開催時には有効活用してみましょう!
イベントを作成してみよう
この「イベント」ページ、もともとはチケットなどが必要な会場で開催するイベントに利用するような機能ですが、今回の弊社同様、会場はなく、セールの告知にも簡単に利用することができます。
いかがでしたでしょうか、「イベント」はとても簡単に設定することができそうですね!
もちろん、イベントが複数ある場合もどんどん追加することができるので、近日開催するイベントに向けて、どんどんイベントを追加していきましょう!